呪詛と呪詛返し 5

呪詛と呪詛返し

呪符シリーズは最後となる。

鬼術とは、「鬼を以って鬼を制す」という思想に基づく、鬼を操る術である。

鬼滅の刃などが日本で流行るのは

納得ができるぐらい、日本では鬼術は浸透している。

(言い方が柔和になっているが)

 

災いの元凶となる邪鬼を、我鬼を操って制圧することである。

これが、呪術の本質である。

この鬼の思想を前提にすると、呪いと呪い返しの仕組みが理解できる。

呪いとは他者に災いをもたらす術であり、呪い返しとは他者に仕掛けられた呪いを跳ね返す術である。

貴族たちが激しい勢力争いを繰り広げた時代には、呪いの力を借りて敵を失墜させようと企む者が存在した。

彼らは呪術師に依頼し、敵を呪い殺すことを試みたのである。

特に有名な手法としては、呪物を敵の家の床下に埋める方法がある。

その呪物には、敵を呪い殺すための強力な念が込められていた。

敵はこの呪いに封じ込められ、病に伏せることとなるのである。

呪詛の手法は人それぞれであり、呪物も土器や頭髪など、様々な物が使用された。

それに対して、重病にかかった貴族は、その原因を呪詛だと考え、陰陽師や呪禁師に頼み、呪詛を消し去ろうと試みたのである。

陰陽師や呪禁師は、床下の呪物を掘り当て、呪詛返しの儀式を行った。その結果、呪いが解かれ、病気は癒えたのである。

平安時代には、このような呪詛合戦が繰り広げられていたのである。

では、呪詛と呪詛返しを、急急如律令系の呪符を例に説明しましょう。呪符も呪物の一つである。すでに述べたとおり、呪術とは本来、呪いの言葉を操る術である。

呪術師は、怨念や呪いといった感情や言葉を呪符に封じ込め、呪詛を仕掛けたのである。

たとえば、先述の怨敵呪殺の符は、敵の家の門に貼ることで、敵を呪い殺すとされていた。

これも、呪物を床下に隠すのと同じように、敵の生命力を呪いの力で縛ることを意味していたのである。
すでに説明したとおり、口の字は、呪いや念を表しているのである。

これを敵の家に貼ることで、怨念により家を封じ、敵を衰弱
させたのである。

呪術師は、でたらめな文字を呪符に書き込
んでいたのではなく、各々の感性で怨念を表現していたので
ある。

なお、怨敵呪殺の符は、家の壁に貼り付けたり、お守りと
して持ち歩いたりしても構わない。

呪符の仕組みを理解していない人は、「そんなことをしたら自分に呪いがかかってし
まう」と主張することだろう。

しかし、それは間違いである。

もし、怨敵呪殺の符を自分の家に貼り付けたなら、呪符から
我鬼(呪詛)が放たれて敵の家に向かうことになる。

呪符に
は、敵に対する怨念を込めているので、自分が呪われること
はない。

むしろ、一般の人が、呪符を作る場合は、自分の家
に貼るか持ち歩くなどして、毎日眺めて、念力を高めた方が効果的であると言
える。

これにより、敵に負けない強靭な精神力を養うことが
できるからである。

人形代と呪符

ついでに述べると、呪詛には「人形(ひとかた)」と呼ばれる、人の形に切り抜いた紙符を用いることがあるのである。

怨敵呪殺の符では、敵の名前と生年月日を書き込み、敵の生霊を人形に封じ込めることが目的である。

つまり、我鬼が敵の生霊を人形の中で羽交い締めにするのだ。

その状態で、針で突き刺したり、土に埋めたり、川に流したり、火で燃やしたりして、敵の生命力を低下させるのである。

かつては、人形を「四辻の下に埋めると敵がケガをする」とか「神社の境内に埋めると悪病になる」といった具体的な作法を主張する呪者もいた。

呪詛返しの符は、呪詛の符と同じ仕組みを持っているのである。

例えば、敵の名前と生年月日を呪詛返しの符に書き込み、それを人形に封じて川に流す方法がある。

これは、敵が放った邪鬼(生霊)を我鬼の力で人形に封じ込め、それを川に流すことで邪鬼を消し去る手法である。

また、土に埋めれば邪鬼を生き埋めにし、針を突き刺せば邪鬼を死滅させることもできる。

気づいているかもしれないが、すべての呪符は呪詛返しの符から派生しているのである。

呪術の世界では、悪い出来事は敵が放った邪鬼によってもたらされると考えられる。

例えば、商売が上手くいかないのは、商売敵が放った邪鬼に攻撃されているせいだと考えられる。

そのため、その邪鬼を消し去るために呪符が用いられるのである。

なお、邪鬼は呪文を唱えたり、呪符を作ったりしていなくても自然に放たれるのである。

憎しみや恨みの感情が高まると邪鬼が自然発生するのである。

そのため、呪詛の行使が減った現代においても、邪鬼を消し去るために呪符が必要とされるのである。

究極の鬼符
最後に最も簡単な呪符の作法を教えよう。

手のひらに、指で「鬼」と書く。 これが、あらゆる災難を除けることができ
るとされる究極の呪符である。

その昔、この鬼符は、病人に会う時に使われていた。

昔の人たちは、病人には邪鬼が憑依していると考えていた。

だから、どうしても病人に会わなければならない時は、
相手の家に入る前に手のひらに「鬼」の字を書いて、

それを握りしめて病人に面会していた。

つまり、「鬼」の字には、自分を守我鬼を呼び起こして、
邪鬼に襲われないようする役割があったのである。

この鬼符は、必要な時に我鬼を呼び起こす呪符なので、病
人に会う時だけではなく、嫌いな相手に会う時や、勝負に挑
む時や、困難な出来事に遭遇した時など、さまざま恐怖に打
ち勝つ目的で使うことができる。

さらに極論を言ってしまうと、「鬼をもって鬼を制す」と
いう呪術の思想を心に刻み込むことができれば、

鬼符すら必要ない。

呪符がなくても、強靭な精神力により、人生の荒波
を乗り越えることができるからだ。

だから、もともと強靭な波動を持つ精神力がある人間は、

呪術を学ぶ必要がない。

鬼の思想を学ばなくても、自分の邪魔をする敵を打ち倒す強い精神力を備
えている人は、常に勝者になれるからである。

しかし、多くの人は、理屈ではわかっていても、どうして
も心の弱さに打ち勝つことができない。

そして、小さなことで悩んでしまう。だからこそ、壁に飾った呪符を眺めて、呪
術の精神を繰り返し思い出す必要があるのだ。

 

間違った呪術の思想

現代人の多くは対人関係でストレスを抱え、心を病んでし
まう。それなのに、現代の開運術の多くは、敵の存在を無視
して、いつもニコニコと笑いながら過ごすことを提案する。

そんなのんきな方法では、問題は解決しない。 あなたの人生
の邪魔をする敵は、ますます調子に乗って、お人好しのあな
たに対して高圧的な態度をとることだろう。

だからこそ、「鬼をもって鬼を制す」 という呪術の思想が必要とされるのであ
る。

 

注意:ここでは心理学ではなくあくまでも呪術のおはなし。

 

呪術の思想は、怒りや憎しみの気持ちを原動力にして、敵
に負けない強い精神力を養ってくれる。

強靭な精神力を身に
着けたあなたは、これまで邪鬼によって抑制されてきた潜在
能力を最大限に発揮できるようになり、新しい人生を切り開
くことができるにちがいない。

呪符の使い方は簡単である。呪符を書き写して部屋に飾る若しくは持ち歩く
だけでいい。

そして、呪符を見るたびに、「鬼をもって鬼を
制す」という呪術の思想を心に刻みこむ。

そして、呪者たちが個々の呪符に込めた念を感じとることができれば、呪力が
発揮されやすくなる。

また、呪文を唱えるのも効果的である。 「商売繁盛 急急
如律令」「恋愛成就 急急如律令」のように、決意や願い事
を唱えればいい。

難解な古式呪文は必要ない。

呪術の本質は強く念じることと、我鬼を呼び起こすこ
とだからである。

呪符の力を借りて、我鬼を呼び起こし、敵に負けない強靭
な精神力を養えば、恐怖心や不安から解放されて、これまで
抑圧されてきたあなたの潜在能力が開花することだろう。

 

呪符・霊符・護符の依頼は問い合わせからどうぞ

メルカリでも一部扱っています。

https://jp.mercari.com/item/m60210240896?afid=4588517744

 

遠隔氣功の道 みこと
LINE@ お得な情報配信中 予約可

友だち追加

遠隔気功ヒーリング

もっとあなたらしく生きるためにご自宅で気楽に遠隔氣功ヒーリング

メールでのご予約はこちら 

Follow me!